生理前 腹痛 立ちくらみ 対処法

生理前の腹痛や立ちくらみの対処法とは?

スポンサーリンク

生理前はホルモンバランスが乱れやすく、体調を崩しやすいと言われています。
生理前におこる立ちくらみや腹痛は月経前症候群(PMS)と呼ばれるもので、
女性ホルモンの周期が関連しています。
今回は、生理前の腹痛や立ちくらみの対処法について紹介します。

 

生理前の立ちくらみは貧血とは異なる

 

生理前は妊娠・出産に備えた体づくりをしようとするため、
子宮に栄養や血液を集中させます。
そのため血液供給量のバランスが崩れるため、
脳への血流量も低下し、めまいや立ちくらみを起こします。

 

これは鉄分の不足による鉄欠乏性貧血とは異なり、
虚血性貧血と呼ばれる状態です。

 

また、生理中に分泌されるプロスタグランジンというホルモンが、
生理時の子宮を収縮させたり、自律神経のバランスが崩れて、
胃腸の障害を起こしやすくするので、腹痛も起こります。

 

立ちくらみと腹痛への対処法とは?

 

一度立ちくらみが起こってしまえば、安静にすることが最も大切です。
体を休めて血の巡りをよくすることで症状は軽減します。
腹痛に関しては、予防と軽減を図ることを考えましょう。

スポンサーリンク

自律神経のバランスが崩れないように、
できるだけ日ごろからストレスを溜めないこと、食事と睡眠をきちんととること、
そして下腹部や腰回りの冷えをできるだけ防ぐことなどで、
症状を緩和させることができます。

 

また、生理前は特に食事に気を付けましょう。
血液量に偏りが生じてしまったとしても、血液に含まれる鉄分が多ければ、
しっかりと酸素を全身へ行き渡らせることができます。

 

鉄分を多く含む牛もも肉、豚もも肉、レバー、
ほうれん草、小松菜、大豆、プルーンなどをバランスよく食べ、
鉄分を補給しましょう。

 

もし生活スタイルの見直しだけで痛みが改善しないというときは、
婦人科での検査・治療を受けて、異常がないかどうかを診察してもらってください。
特に異常がなければ、痛み止めや漢方薬で改善が得られることもあります。

 

生理前の貧血が妊娠の初期兆候であることもあります。
休んでも落ち着かない・症状が強すぎると感じるときは、
早めに病院を受診しましょう。

スポンサーリンク